SMT劇場の上映スケジュールを表にする

javascript theater

よく行くSMTの上映スケジュールを可視化してダブルヘッダーしやすくする試みです。

動機

最近映画館に行くようになり、せっかく行くからには2本観たい(ダブルヘッダー?)と思うことがあるのですが、 作品ごとの上映時刻がそれぞれリストになっていて、作品間の上映終了時刻〜次の開始時刻でいい感じのペアがあるのか、一目見てわかりにくい。

ということで、ひさしぶりにHTMLをこねる作業をしてみました。JavaScriptの復習も兼ねて。

タイムテーブル作成

よく行くSMT系列劇場の上映時刻を表にしてみました。

タイムテーブルの出力にはTimetable.jsを使いました。細かな設定なしでそれなりに描いてくれるので簡単に扱えました(少しCSSを調整)。

JavaScriptだけで動かすので、URL指定ではなくHTMLをまるごと入力する感じになりました。

テストページ

タイムテーブル作成テストページ

使い方

  1. お好きなSMT劇場の日別上映スケジュールを開く
  2. 「印刷用スケジュールを表示」ボタンから開いたページのHTMLソースコードをコピー
  3. テストページにソースコードを貼り付けて「タイムテーブル作成」を押す

とある日のスケジュールです。

例えば、19時終盤から、シアター6(ぼっち・ざ・ろっく!) → シアター4(シャイニーカラーズ)と連続視聴できることがわかります。

20時直前に終わるシアター8(虹ヶ咲学園)からシアター6への移動も、5分被りなのでギリギリ次の本編に間に合うと思われます(冒頭10分くらいは宣伝が流れているので)。

所感

  • 改めて可視化してみると、けっこう詰め詰めに上映をスケジューリングしていることがわかります。大変そう。
  • JavaScriptだいぶ忘れている……